|

セントメリースキー場 |
12月31日:この日は妹夫婦も連れだってセントメリースキー場に行きました。

セントメリーは高速道路から1分というアクセスの良さも魅力ですが、何と言ってもキッズランド にボードウォークといううれしい装備があります。

この様に立っているだけで上に行けます。歩いて登らなくて良いのでひじょ~に楽!!これがある というだけでここに行く価値あるかも。この日はほぼピーカンで風も無く絶好のスキー日和でした。 娘もたっぷり遊んでご満悦。

妹夫婦はハワイ在住。彼らの結婚式の時に行きましたがハワイ独特の空気が流れててイイ感じ でした。タイからは直行便も無いのでちょっと遠いですがまたいつか行ってみたいです。

腕の良い不動産屋さん探していませんか? ご入居からご退去まできっちりサポート! バンコクのお部屋探しは東海林までお気軽にお問い合わせ下さい!
東海林不動産 TOHKAIRIN REALESTATE ----------------------------------------------------------------------------------- Mijinogu Co.,Ltd. 5 Promsak Mansion #107 Soi Promsak, Sukhumvit 39Rd.,Klongton-nua, Wattana, Bangkok 10110 Mobile:086-385-3308 02-662-6096(TH) 02-261-2564(FAX) E-mail : info@tohkairin.com HP : www.tohkairin.com ----------------------------------------------------------------------------------
|

雪道の運転 |
12月29日:この日も子供を連れてスキー場へ。前日に雪が降ったらしくこの日は道路にも雪が 積もってました。雪道の運転は数年振りなのとレンタカーのスタッドレスタイヤが5部山くらい だったのでちょっと緊張しましたがそれは杞憂でした。圧雪バーンということもありぐいぐい 走ります。最近のスタッドレスタイヤは性能が上がってるかもしれません。

この日は休日ということもあってスキー場は結構賑わってました。このくらい人がいた方が いいですよね。あまり人が少ないと寂しい感じがしてつまらないです。

夕方妹を迎えに仙台空港へ。ライトアップされて結構幻想的な印象です。

腕の良い不動産屋さん探していませんか? ご入居からご退去まできっちりサポート! バンコクのお部屋探しは東海林までお気軽にお問い合わせ下さい!
東海林不動産 TOHKAIRIN REALESTATE ----------------------------------------------------------------------------------- Mijinogu Co.,Ltd. 5 Promsak Mansion #107 Soi Promsak, Sukhumvit 39Rd.,Klongton-nua, Wattana, Bangkok 10110 Mobile:086-385-3308 02-662-6096(TH) 02-261-2564(FAX) E-mail : info@tohkairin.com HP : www.tohkairin.com ----------------------------------------------------------------------------------
|

Trueの海外ローミング(ダメな)サービス |
今回帰国前に申し込んだTrueの海外ローミングサービス。今回サービスがとってもダメダメ だったのでその経過を書いておきます。
「法人名義なので電話口での申し込みは出来ません。書類をご用意の上最寄りのTrueショップに 来店下さい。」というので帰国の2日前にラチャダーのFourtuneにわざわざ行きました。書類を提出 して手続き完了。「24時間以内に完了と端末の設定の案内の電話がありますのでお待ち下さい。」 との事。が、連絡が来ないので翌日の夕方に問い合わせ。「まだ24時間に達していません。もうすぐ 連絡が入るはずですからお待ち下さい。」次の日再度問い合わせ「今日もう発つんですけど日本に 着いた時には使えるんですか?設定はどうやってやるんですか?」「現在手配中です。あちらに 着かれた頃には使えるようになっていますので大丈夫です。」
結局日本に着いても開通していませんでした。
日本からTrueに問い合わせ。コールセンターの日本語サービスは相変わらず混んでいたので担当 者とはタイ語でやり取り。もちろん国際電話。
「ねーねーどーなってんの?」 「申し訳ございません。ただいま手続き中ですのでお待ち下さい。24時間以内に手続きを完了させて 端末の設定方法をEmailでご案内しますのでEmailアドレスをお知らせ下さい。」
結局その日も開通せず。連絡も来ず。
次の日もダメ。この日は運転免許センターに失効免許の再交付手続きに行ったのですがちょっとした トラブルがあり電話が必要な時に使えず自分でタクシーを使って市役所まで行く羽目に。タクシー代 も3,000円ちょっと掛かってしまいました。
次の日の午後やっと開通しました。端末の設定方法は知っていたので毎日常に設定画面をいぢって いたのですがいつの間にか開通していました。

そんでもって結局案内のEmailは来ませんでした。タイランドのT、アメリカのAとか言ってアドレスは 間違い無く伝わっているはずなのに。。。タイ人仕事ダメですね~~~
ちなみにTrueの窓口に手続きに行った際、 担当者「日本では NTT コドモ に接続されます」 僕 「え?コドモ?あ~ドコモですね?」 担当者「そうです。コドモです。」 どうも本人気付いていないようでした。コドモって・・ 教えてあげようかと思いましたが本人のプライドを尊重する意味でそっとしておいてあげました。
腕の良い不動産屋さん探していませんか? ご入居からご退去まできっちりサポート! バンコクのお部屋探しは東海林までお気軽にお問い合わせ下さい!
東海林不動産 TOHKAIRIN REALESTATE ----------------------------------------------------------------------------------- Mijinogu Co.,Ltd. 5 Promsak Mansion #107 Soi Promsak, Sukhumvit 39Rd.,Klongton-nua, Wattana, Bangkok 10110 Mobile:086-385-3308 02-662-6096(TH) 02-261-2564(FAX) E-mail : info@tohkairin.com HP : www.tohkairin.com ----------------------------------------------------------------------------------
|

スノーボード |
娘を連れてスノーボードに行きました。今回向かったのはオニコウベスキー場。

オニコウベスキー場に行くのはおそらく10年振りくらい。道行く景色に懐かしさを憶えるも あちこちのお店や施設が閉めたり、閉鎖されてたりで寂しい感じです。

11時頃着いたのですが駐車場には車が30台弱。平日とはいえこんなにお客さんいなくて 経営は大丈夫なの!?と心配になってしまうほど閑散としています。

娘はこの日がスノーボード初挑戦。2~3本滑りましたがこの日はバーンが硬くて転ぶと 痛いというのであとはソリで遊んでました。

僕も1本滑ってみました。滑るのは2年振り。前の日に雨が降ったらしくバーンはかなり アイシー。エッジが流れまくりで恐かったです。あ~ピーカンの日にピステン掛けた ばっかのゲレンデでフリーランしたいな~

お昼ご飯ですがこれで1,000円。タ・カ・イ 高いです!! タイの物価に慣れてしまうと 正直イタイです。

腕の良い不動産屋さん探していませんか? ご入居からご退去まできっちりサポート! バンコクのお部屋探しは東海林までお気軽にお問い合わせ下さい!
東海林不動産 TOHKAIRIN REALESTATE ----------------------------------------------------------------------------------- Mijinogu Co.,Ltd. 5 Promsak Mansion #107 Soi Promsak, Sukhumvit 39Rd.,Klongton-nua, Wattana, Bangkok 10110 Mobile:086-385-3308 02-662-6096(TH) 02-261-2564(FAX) E-mail : info@tohkairin.com HP : www.tohkairin.com ----------------------------------------------------------------------------------
|

失効した運転免許証の再交付手続き |
実は2回目なのですが日本の運転免許証を失効させてしまいました。 有効期限は昨年の誕生日までだったのですが「あっ」と気付いたら過ぎてました。 ということで今回は再交付の手続きです。
運転免許証は有効期限が切れてしまったらもちろん失効してしまうのですが 止むを得ない事情がある場合に限って再交付することができます。長期の入院や 海外に滞在していたなどといった理由です。事前に免許センターに確認したところ 有効期限が切れてから一度も帰国していないことを証明すれば再交付可能との事でした。
必要なものは、運転免許証、パスポートと住民票です。さてここで問題が起きました。 私は海外に長期滞在している為住民票を抜いてあります。市役所に確認したところ 除籍という書類は出せるとのこと。これを免許センターに問い合わせるとそれでは 処理出来ないと言われました。ではどうすれば?と聞くと世帯主の方の住民票を取り 「此の者は一時帰国しており現在この住所の所に住んでいる」といった趣旨のことを 裏書きしてもらえば今回はそれで特別に処理しますとのこと。 「ホンドはダ~メなんだげどね」と軽く嫌味を言われましたがなんとかなる様です。
住民票は事前に家族に取ってもらっておき当日いざ免許センターへ。受け付けは8:30~ 9:30までとの事だったので8:40頃免許センターへ。受け付けに書類を提出すると驚愕の 事実が。と言うほどでもないのですが住民票だと思った書類は戸籍謄本でした。書類は 事前に家族に取っておいてもらったもの。前日受け取った際に住民票ってこんなフォーム だったっけ?フォーマットが変わったのかな?なんて呑気に思ってた自分が甘かったです。 窓口担当者「これだど受付け出来ないの~。明日もう一回来で~」 とーかいりん「いや、明日は用事あるんで今日しか出来ないんです」 窓口担当者「んだら9:30まで間に合えばいいがら住民票取っで来で~」 とーかいりん「家族の者に取って持って来てもらいます。公衆電話はどこですか?」 (この時点でTrueのSIMは海外ローミングサービスがまだ使えず通話不可能。これについては後述) 窓口担当者「公衆電話ね~。使う人があまりにもいないんでNTTが撤去しでしまっだの~」 とーかいりん「じゃ一番近い公衆電話はどこですか?」 窓口担当者「ん~とねぇ、あっちさ歩ってって国道さ出るでしょ。そっがら左さしばらぐ行ぐど コンビニどがあっど思うよ~」 とーかいりん「電話借りることって出来ないんですか?」 窓口担当者「規則でね~、ダメなの~。もし自分で役場行ぐんだっだらタクシーは呼んであげっげど~」 (この時点で8:50 免許センターから自宅や市役所までは5㎞ちょっと。間に合うのか?) とーかいりん「じゃあ呼んで下さい」(半分ヤケクソ) 窓口さん 電話後「呼んだよ~、10分ぐらいで来るって~」 とーかいりん「ありがとうございます・・・」
タクシーは10分で来ました。この時点で9時ちょうど。
とーかいりん「運転手さん、住民票取って9時半までここに戻ってこれますか?」 タクシー「あ~どーだがね~。役場がどのぐらい混んでっがによるよね~」 とーかいりん「まーそーですよね~。取り敢えず急ぎ目でお願いします」 タクシー「あいよ”~」
幸いなことに市役所は混んでいませんでした。1分少々で住民票取得!日本の役場はスバラシイ!!
で戻りは9:20でした。タイでは出来ない芸当ダナ~。

その後初心者?講習で受けましたがお話しは大変為になるものでした。昨今の交通事故の動向。 事故を起こすと被害者のみならず加害者も不幸を背負う事。後部座席のシートベルト着用の 奨励など改めて安全運転の大切さを再認識出来た良い機会でした。ただ講師?の方のズーズー弁 がよく聞き取れませんでした。県外出身の方は大変なんじゃないでしょうか。
|

一時帰国記 |
先月の25日から一時帰国してました。タイ航空の仙台直行便が就航したので (私宮城県出身デス)今回はそれで帰ってみました。バンコクから仙台は火、木、土の夜行便。 仙台からバンコクは日、水、金の昼間便です。
仙台空港も被災しましたが今はすっかり綺麗になっています。

駐車場料金が1日300円って安いですね。ちなみに見送りの人も出迎えの人もその辺に路駐しまくり。 さすが地方空港。ほのぼのしてます。

仙台空港からすぐの辺り。まだ取り壊していない家がぽつぽつ残ってます。 それよりも驚いたのはこの辺に新築で家を建てている人達がいることです。 先祖代々の土地だったりといろいろあるんでしょうね。

腕の良い不動産屋さん探していませんか? ご入居からご退去まできっちりサポート! バンコクのお部屋探しは東海林までお気軽にお問い合わせ下さい!
東海林不動産 TOHKAIRIN REALESTATE ----------------------------------------------------------------------------------- Mijinogu Co.,Ltd. 5 Promsak Mansion #107 Soi Promsak, Sukhumvit 39Rd.,Klongton-nua, Wattana, Bangkok 10110 Mobile:086-385-3308 02-662-6096(TH) 02-261-2564(FAX) E-mail : info@tohkairin.com HP : www.tohkairin.com ----------------------------------------------------------------------------------
|

タイの運転免許証更新手続き |
タイの運転免許証の更新手続きをして来ました。これからされる方には少しでも 参考になれば幸いです。ちなみに今回行ったのはモーチットの陸運局です。
準備するものは今使っている免許証。パスポート、ワークパーミット、健康診断票?です。 健康診断票はその辺のクリニックでも発行してくれます。僕が行ったのはラマ4世にある 某クリニック。パスポートを見せて書類にサインして80バーツでした。検査は一切して いません。こんなんでいいのでしょうか?
他に様々なサイズの証明写真を持っていきましたが今回は使いませんでした。以前は申請 書類に貼った記憶があるのですがもしかするとパスポートやワークパーミットのコピーでも 顔は判別できるので必要無いとなったのかもしれません。

インフォメーションで聞くと必要書類やそのコピーの枚数などを教えてくれます。それらを 揃えて再度窓口に提出すると次の担当窓口を指示されるのでそこへ。

モーチットの陸運局は外国人専用ブースがあるようでそこに行くよう指示されます。

ちなみに更新手続きの流れは以下の様になります。
1、受け付けにて申請(書類提出) 2、視力、色覚、反応時間?等の検査 3、安全運転の啓蒙ビデオ視聴 4、新しい免許証の交付
ざっとこんな感じで所要時間は3時間ほどでした。2の検査がかなり混んでて 待ち時間が40分程ありましたので朝一番で行けば2時間半で終わるかもしれません。
ちなみに下の写真は検査を待っている間に見せられるビデオ。こんな感じで検査しますよ という説明ビデオです。中に入ってからも前の人がやっている状態を見れるのでその時点で 要領は掴めます。極端な場合を除けば落とされることは無いといった印象でした。撮影禁止 の張り紙がいっぱいあったので写真はありません。

その後は危ない運転してるとこうなっちゃうぞ。といった内容のビデオを小一時間見せられます。 やってらんないよ。と思うところですがこのビデオがなかなか秀逸。家庭のプチ不幸を抱えた おらおら運転常習者のシングルファーザーが織りなすヒューマンドラマ。やはり案の定事故を起こし、 不幸中の幸いにも一人息子は一命を取り留めハッピーエンド。だから安全運転が一番なんだよ! という数値ではなく感情で伝えようというところがいかにもタイらしい講習でした。
ちなみに掛かった費用は2輪、4輪合わせて1,000バーツくらいでした。次の有効期限は5年です。 あれっ?と思ったのは健康診断票の提出を求められなかった事。必要だっていうからせっかく 取って来たのに結局使いませんでした。タイってホント適当ですね。
|
|